康仔の曲を携帯の着メロにしたい、でももちろんのこと
ながら着メロ本はない。ということで作っちゃいました。
といってもわたしが作れたものだけになっちゃいますが(^^;)
「わたしもこんなの作ったよ」という方はぜひとも教えて
ください。メールでも掲示板でもOK。こちらに掲載させて
いただきたく思います。よろしく!
・きまり
1.音はドレミとふつうにカタカナです。
2・音階は3オクターブ。真ん中は”2”、それより一段低いのは”1”、高いのは”3”とします。
3.シャープは音階のとなりに「♯」のマークをつけてます。フラットは「♭」です。
4.音符も数字で表します。”8”は8分音符、”16”は16分音符です。付点がつくものは”8^”と横に印をつけておきます。
5.休符は数字の横に”-”です。「4-」は四分休符の意味です。
例えば・・・「レ14」は、低音のレで4分音符という意味になりますし、「ド2♯16^」は、真ん中のドのシャープで付点16分音符、ということになります。
6.テンポはご自分の携帯で原曲に近いテンポを探してみてください。
7・あと、微妙におかしかったら直してね(^^;)
情来自有方 「情来自有康」より
ド28 レ28 ミ28 ソ28 ラ24 8-
ラ28 ソ24 レ28 レ24 ミ28 ミ28 8-
ミ28 ミ28 レ28 ド28 ラ18 ミ28 ミ28 レ24 ソ28 ラ28 ソ28 ミ24 4-
ド28 レ28 ミ28 ソ28 ラ24 8-
ラ28 ソ2♯8 ラ28 シ28 ド38 シ28 ラ28 ミ28 ド28 レ28 ド216 ラ14 4-
ソ18 ソ18 ソ18 ソ18 ラ18 シ18 ド28 8-
レ28 シ18 ラ18 8-
レ18 シ18 シ18 ラ18 ソ14^ 4-
壊了的[金表] 「因為有イ尓」より
ラ2♯8 ラ2♯8 ド3♯8 レ3♯4 ファ34 8-
ソ2♯8 ソ2♯8 ラ2♯8 ド3♯4 ド3♯4 シ28 シ28 ラ2♯16 シ28^ ファ2♯4
ド3♯4 シ38 シ38 ラ2♯16 シ28^ ド3♯4 4-
ラ2♯8 ラ2♯8 ド3♯8 レ3♯4 ファ34 8-
ソ2♯8 ソ2♯8 ラ2♯8 ド3♯4 ド3♯4 シ28 シ28 ラ2♯16 シ28^ ラ2♯8 ソ2♯8 ファ2♯2 8-
ド2♯8 ド2♯8 ド2♯8 ラ2♯8 ソ2♯8 ファ2♯8 ソ2♯4 ファ2♯2 4-
今回はこの2曲。機種によって入力のしかたが違うのでこの表示方法が
ややこしいかもしれませんが、入れてみてね。